入院

また病気日記じゃあ〜!!

長女がおたふくにしてはあまりに長く、しかもメソメソしているので、?、と思い、おたふくの診断を受けた内科病院とは別の、小児科へ…

そしたら、おたふくじゃないって!(゜ロ゜屮)屮

そんで、エコーをみたり、血液検査やら、ヨウレン菌、アデノウィルスの可能性もあるから、とにかくたくさんの検査
弱っているところへ、痛い検査が続いて泣きまくる

結局考えられる病名の検査は全部陰性で、血液検査の中で炎症を示す数値が高いこと、
手足にじんましんも出て、熱も38℃程度ではあるものの続いているので、ということで、消極的ながら川崎病の可能性も否定できないと

とゆうわけで、

大きな病院へ紹介状を書いていただき…

そこで診察を受けた結果…

そのまま入院 (T_T) チーン

病名はいまのところ頸部リンパ節炎
検査で原因をさぐりつつ、点滴で抗生剤を入れて
治療してくそうです

本日2日目
思ったより元気そうです

点滴の針を入れるとき、看護婦さん2人でやっていたのに、泣きわめいて暴れに暴れたため、追加で2人応援がきて合計4人がかりで押さえつけてやっていた

すべて終わったあとに処置室に通されると、そこには観念した顔の長女がいました

入院の部屋に移動するとき、ベビーカーに乗る?と聞くと、
自分で歩ける
点滴の入ったバッグがつり下がってるガラガラを押してくれる看護婦さんと並んで、リンパが痛いので肩をすくめ、点滴の腕をぶんぶん振りながらトコトコ歩く長女の姿は、小さかったです