夜明けのできごと

朝、目覚めると、

横で寝ている長女4さいが、うつぶせで超タコぐちで寝ていた。。

こいつ、ほんとアヒルぐちなんだな〜
もともとアヒルなのに、うつぶせで寝てるから重力かかってタコになってるんだな、、

となどと感慨深く眺めていると。

寝ながらいきなり顔を、にまにま〜っとさせ、

すっごい幸せそうにほほえんだかと思うと、


”きゅぅ〜〜〜っ☆!!”

と変な声を発し、また眠りに入られました。。。。。。


と、その瞬間。

またもや隣で寝ていた三男2さいが、

きゅうに、寝ぼけながらも下唇をかみながら顔をすんごいゆがめ、



「%&#”が、ぱっちんした(なぐった)の〜〜〜。うっく、うっく、うっ」


と半泣きし始めました。で、また寝たんですが。


二人ともどんな夢を見ていたのだろうか。気になる夜明けでした。

爪に生きる人

なにしてるんでしょうか?


答え

長女4さいが、ダイソーで「これほしい!」と言って飛びついて買った「つけ爪」をつけているところ。
もちろん大人用。

しかも

よくわかんないわたしが、

「この爪はきっとシールかなんかがついててそのままつめにぺったりと貼ればいいのね?」

と思って買ったものの、つけ爪用の接着液は別売だったみたい。

貼れないね…

(はっ、長女のヒステリーが怒る!!)

機転を利かすわたし

…あっそうだ!(゚Д゚)

そんならあんた、スティックのり(文房具)ではれば?

と提案し、がんばって塗ってはっているところざんす。

はい、つ き ま し た !!!!!!


まんぞくです!!!!

しかしその後

長女4さい「おかーさん、反対の手が爪つけられない…(ё_ё)」

そりゃそうだ。左手シザーハンズみたいになっとる。

「じゃあおかーさんつけて(ё_ё)」

…(=_=)

しぶしぶスティックのりでぺたぺた。

で、両手つけてあげたはいいものの。

その後、夕飯。

長女4さい、椅子に座り、ごはんを前にして、

「おかーさん、ごはんたべられないの、はしが持てないの、爪これだから。

だからおかーさんがごはん、あーんて食べさせて(ё_ё)。」

…(=_=)

このガキー

と一瞬思ったけど、わたしも一生懸命つけたので。。

食べさせてあげました。。

まぁ、そのあとお風呂に入る前でつけ爪はもろくも崩れ落ちたんですが。

つけ爪はもう思い出さないように拾ってしまってあります!!

新年は

あけましておめでとうございます

昨年末大晦日は、1人ガソリンスタンドへ。
20分ほど行列に並んで洗車機に入り、一番高いコースの洗車を終わって、さあ拭き上げるぞ、と古タオルを手に車外に出たところ、


大量のみぞれが空から降ってきた。


今まであんなに天気だったのに…


一年の最後の日。まるでそれは昨年一年を象徴しているかのような現象で、おもわずもらい泣きしてしまいました。

そんで、みぞれはひとしきり降った後、また何事もなかったかのように晴れたわけなのですけども。


今年はどんな年になるのでしょうか。

がんばれピストル君。

おめでとう

とおい鹿児島の会ったこともないけど気がつけば10年近く知り合いの、実の弟のようなやさしいきみへ

今日の良き日に、結婚おめでとう

きみの周りの人たちに、いつまでもいつまでも幸せがたくさんありますように

心から祈っています

おめでとう!!!

http://npme.org/blog/