新年

新年あけましておめでとうございます。

年末はまず相方がインフルエンザにかかりぶっ倒れ40度の熱を出し、あわわ48時間以内!って急いでタミフル投与したら間違えて私が2倍量飲ませちゃった事件とか(-_-;)

その後、こども3人が吐き下しの風邪にかかり、かけませんがひどい惨状でした(-_-;)
クリスマスイブは絶食、25日はおかゆ1杯…

そんで当然のように大人にもうつり…、

運良く逃げ延びたのは一番下のりん坊とわたしだけでした!

なので新年は、

とにかく免疫力をつけて。
健康管理を考えてやっていきたいです。

それから、、、
去年はほんとうにぐずぐずの年でした。

去年の1月にりん坊が生まれて、1年間。
自営だから合間合間に出来ることもあろうが、見事になーんにも出来なかった!!
というのが、りん坊が寝ない子になってしまったので、作業時間が昼も夜も1時間でぶつっと切られるのです。
そんで寝かすのにだら〜っとしてるとテンションが落ち、、
…仕事はあるのにはけず、収入は激減、ほんとに食いつないでいるっていうのが正しい状況。
お金が無いとピリピリしてくるし

とにかく、やっている事がすべて中途半端で放置、というのが精神衛生上、ひじょーに良くないっ!!!

(その代わり、りん坊と1年間びっちりきずなを結んだ、という充実感はありまする。なので今年から保育園へ送り出す予定です。。)

だから今年は、

仕事でも家事でも趣味でも、どんな小さな事でも、これはやり終えたぜ!という達成感を持って1日を締める、

という事を自分の中で決めて実践していこうと思います、、

例えばネットサーフィンしてて目的の情報が見つからなくても、「これは無駄なことがわかったし、一方でこれがよさそうと言う事がわかった!」とか(^_^;)

あ〜また、無駄な時間過ごしちゃった…と思うのが精神衛生上良くないのです…わたしにとっては
そうやって気持ちをあげていこうとおもいます!!!!

そして何かをやり終えて達成感を得るためには、

何かを作業中、常に時間のリミットを意識して過ごすこと!!

実はこれ、出来る人には超当たり前のことなんでしょうが、わたし今まで相当苦手だったので、今年はこれをやっていきたい。

達成感拾いとタイムリミットを意識、この2点を実行して1日1日大事に過ごしていきたいです。

毎日毎日追われて生きてるとついつい近目になりがちだけど、もっと遠くを見て生きられるようになりたいな〜。
遠近両用ですな。

ね、ほらまた1時間きっかりでゾンビりん坊が布団から泣いて這い出てきましたよ。
でも今日はこの日記が書けたからよかったよ。
窓でも開けて、もう起きようかね。